お酒に関する内容を含みます。
20歳以上の方のみご覧いただけます。

あなたは20歳以上ですか?

  • はい
    特設ページへ進む
  • いいえ
    iichikoブランドサイトへ

※20歳未満の方とパソコンを共同利用している場合はチェックを入れないようお願いいたします。

三和酒類株式会社

きょうのあなたにピッタリな
「いいちこ」は?

いいちこフラスコボトル

いいちこフラスコボトルいいちこフラスコボトル

「いいちこ」の頂点に立つ、
澄んだ香りの本格麦焼酎

1998年に誕生した「いいちこフラスコボトル」は“きれいな酒”を追い求めてつくられた、「いいちこ」の頂点に立つ本格麦焼酎です。
高精白、低温発酵。そして、大麦麹だけを使った全麹づくり。麹でつくる酒の、技のすべてを傾けました。
ロックや水割り、寒い日はお湯割りで。澄んだ香りと麹の豊かなコク、深みをお楽しみください。

  • 大麦麹だけを使った贅沢な全麹づくり
  • 高精白・低温発酵によって生み出される澄んだ香り
  • 飲んだ後も楽しめる、サステナブルなボトルデザイン

たとえばこんな方、こんなシーンに寄り添います

ちょっと特別な日に

たとえばこんな方、こんなシーンに寄り添います

ロックグラスで
じっくり味わいたいときに

大切な方へのプレゼントに

楽しみ方は人それぞれ。
「いいちこ」とともに大切なひとときをお過ごしください。

香りの広がりを楽しむ

微かに花の香りや白桃のようなフルーツの香りがありますが、全体的には控えめでフレッシュ感のあるクリーンな香りが特徴です。口に含むとアルコールの心地よさを感じつつ、清涼感のあるミネラルが広がり、上品な風味を楽しむことができます。

自分好みの割り方で

アルコール度数30度ながら、雑味のないクリーンな味わいと、麹のコク・深みを兼ね備えた「いいちこフラスコボトル」。その日の気分やシーンによって、さまざまな飲み方でお楽しみください。

こんなアレンジはいかが

ほのかな果実のニュアンスと澄んだ香り、清涼感のあるミネラルが口に広がるような風味の「いいちこフラスコボトル」は、わさびの爽やかな味わいと好相性。「わさびサワー」にすれば、食欲も刺激する一杯に仕上がります。

こんな食事と一緒に

「いいちこフラスコボトル」は、合わせる料理の素材や調理方法を選びません。とりわけ湯葉の刺身や山菜の和え物、そばなど、ミネラル感を感じる料理、さらりとしてみずみずしさが前面に出ている食べ物と好相性。特別な席やさまざまなシーンで、食事と一緒に楽しんでいただけます。
また、食後にゆっくり味わうなら、そのやさしくクリーンな香りに合う白カビのチーズやミントチョコレートとのペアリングがおすすめです。

飲み終えた後も、楽しみ続く

飲み終わった後も手元に残しておきたくなる「いいちこフラスコボトル」のボトルデザイン。たとえば、こんなオシャレでサステナブルなアイデアはいかが?

花器として

花器として

デキャンタとして

デキャンタとして

ハーバリウム作りに

ハーバリウム作りに

ランプとして飾って

ランプとして飾って

詳しく見る

目指したのは、究極のリサイクル 目指したのは、究極のリサイクル

「いいちこフラスコボトル」の魅力のひとつである、ひときわ目を引くボトルデザイン。首の部分と胴体の部分は別々に作り、2つのパーツをつないで、透明度の高い美しいたたずまいを実現しています。
この独創性にあふれたボトルは2000年に「グッドデザイン賞」も受賞。デザインを手がけたアートディレクターの河北秀也氏は、受賞の際、「<美しすぎて、捨てるのに勇気がいる>というのがデザイン開発のテーマである」とコメントしました。

主な受賞歴

SFWSC

サンフランシスコ・ワールド・
スピリッツ・コンペティション

2023プラチナ賞・最高金賞/2022最高金賞

USC

アルティメット・スピリッツ・
チャレンジ

2023最高賞/2022最高賞

LAISC

ロサンゼルス・インターナショナル・
スピリッツ・コンペティション

2022金賞

愛飲者の声

麹のフルーティーな甘さと、すっきりとした飲み心地の相性がよい 麹のフルーティーな甘さと、すっきりとした飲み心地の相性がよい

存在感のある独特な形状のボトルがよいですね 存在感のある独特な形状のボトルがよいですね

商品データ

商品名 品目 アルコール度数 原材料名 蒸留方法 カロリー 炭水化物 プリン体
いいちこフラスコボトル 本格焼酎 30度 大麦麹(国内製造) 白麹 減圧・常圧 168kcal/100ml あたり 0g(糖質0g) 0mg

ラインナップ

いいちこ
フラスコボトル
720ml

¥3,111

希望小売価格(税込)