実は焼酎と相性抜群の「チョコレート」。チョコレートの甘い口溶けとともに焼酎を口に含むと、得も言われぬ幸福感に満たされます。そんな至福のペアリング体験のためのヒントや麦焼酎「いいちこ」に合うチョコレートを、ショコラコーディネーターの市川歩美さんに教えていただきました!
チョコレートとお酒、楽しまなきゃソン!
「チョコレートとお酒を合わせる面白さって、単体では体験できない香りや味が楽しめることにあると思うんです。双方が互いの個性を引き立てあったり、『おお!』と驚くような新たな味が現れたり」
そう話すのは、ショコラコーディネーターやチョコレートジャーナリストとして、さまざまなメディアでチョコレートにまつわる情報を発信している市川歩美(いちかわあゆみ)さん。4~5歳の頃にチョコレートに魅了されて以来、人生をチョコとともにしてきた筋金入りのチョコレート愛好家です。
「チョコレートと一口に言っても価格帯もさまざまで、コンビニやスーパーに行けばリーズナブルなチョコがたくさん並んでいますよね。そうしたチョコをお酒と組み合わせると、ちょっと高級な味になるというか、付加価値が付くこともある。チョコに奥行きと深みが出て、お値段以上のチョコを味わえているかのような、トクした気分になれるんです」
本格焼酎とチョコレートの相性は?
チョコレートに合わせるお酒というと、ウイスキーやワインがまず思い浮かびそうですが、本格焼酎との相性はどうなのでしょうか?
「チョコレートと焼酎って、実はとっても合うんですよ! いくつか理由があるんですが、まず本格焼酎は原料由来の複雑な風味をもっていますよね。チョコレートも同じくさまざまな風味をもっているので、共通点が見つかりやすく、組み合わせやすいんです。
それから、焼酎づくりには『発酵』という風味を生み出すための重要な工程がありますが、チョコレートも同じくカカオ豆を発酵させるプロセスがあるのをご存知ですか? 発酵由来のもの同士、という面白さもあります。
いろいろな温度帯で楽しめるのも焼酎の素晴らしいところ。チョコレートに含まれるカカオバターの融点は33℃くらいですので、冷たい飲み物と一緒だとなかなか溶けません。チョコレートの香りや味わいは、よく口溶けることによってふわぁっと立ち上るので、お湯割りや常温でも楽しめる焼酎は、チョコにとっては嬉しいお相手です」
焼酎とチョコレートのペアリングを楽しむためのヒント
では、実際に焼酎とチョコレートを合わせてみたいと思ったら、何を手掛かりに、どんな風に楽しめばよいでしょうか? 市川さんに3つのポイントを教えてもらいました。
①似た風味のもの同士を合わせてみる
グラスに焼酎を注ぎ、香りを嗅いでみて、その香りをヒントに似たような香りをもつチョコレートを合わせてみましょう。
例)キャラメルのような香りの焼酎に、焦がしキャラメルを使ったチョコレート
②チョコレート⇒飲み物 の順で口に入れる
チョコレートは冷たくなるとガチッと固まって溶けにくくなり、香りが開きません。チョコを口に入れて体温でよく溶かし広げてから、飲み物を口に含むようにしましょう。
③「合う」も「合わない」も、その発見自体を楽しむ
チョコレートも焼酎も、本来“楽しみ”としてあるもの。あまり難しく考えず、洋服をコーディネートするようにいろいろ試してみましょう。完璧でなくとも「発見」として楽しむくらいの心持ちで。
次章からは実践編。市川さんに「いいちこ」6商品を試飲してもらい、それぞれに合うチョコレートをおすすめいただきました。どれもスーパーやコンビニで買えるお手頃チョコばかりなので、ぜひ気軽に試してみてください!
焼酎×チョコレート①|「いいちこ25度」におすすめのチョコは?
「いいちこ25度」は、とても麦焼酎らしいなと思いました。上品ではあるけれど、多くの風味を持っていて、香りや味わいに起伏があります。
さまざまなチョコレートと風味が結びつきやすいと思われますが、例えば麦チョコとかいちごの粒々まで感じられるようなストロベリーチョコとか、食感や風味がしっかり感じられるチョコはよく合いますよ。「いいちこ25度」とともに味わうことで、複雑さがより増して奥行きが出ます。
焼酎×チョコレート②|「いいちこシルエット」におすすめのチョコは?
「いいちこシルエット」は、とても上品でふくよかな焼酎ですね。まるみのある豊かな風味が感じられます。
こうした穏やかでまろやかな焼酎には、個性が強すぎずバランスよく味が調えられたチョコレートがおすすめ。大手メーカーさんが定番商品として出している、多くの人が安心しておいしい、と感じられるような優等生タイプのチョコです。特に最近は、ミルクチョコでもカカオ分を多くした「ダークミルク」と呼ばれているチョコ、よりクオリティにこだわったプレミアムラインの商品がコンビニやスーパーで見つかります。そうしたチョコとの相性がぴったり! 「いいちこシルエット」がチョコの味わいを包み込んで、長い余韻を与えてくれます。
焼酎×チョコレート③|「いいちこスペシャル」におすすめのチョコは?
「いいちこスペシャル」は樽由来の素晴らしい香りを持っていますね。キャラメルやナッツを思わせる甘い香りを嗅ぐだけで、いかにもチョコレートに合いそうなのが分かります。
キャラメルフレーバーのチョコや、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどのナッツ系チョコ、オランジェットなどドライフルーツを使ったチョコと合わせていただくと素敵なペアリングが楽しめます。
意外なところでは、カカオ80%以上のほとんど甘さのない高カカオチョコレートとも相性抜群。「いいちこスペシャル」の甘い香りのおかげで、高カカオチョコが食べやすくなるんです。健康効果が期待できる高カカオチョコは、ギルティフリーなおつまみとしてもおすすめです。
焼酎×チョコレート④|「いいちこフラスコボトル」におすすめのチョコは?
「いいちこフラスコボトル」は、グラスに注ぎたてのときはアルコールによるボリュームを感じますが、だんだん時間が経って落ち着いてくると、クリアさやシャープさが出てきますね。
そんな「いいちこフラスコボトル」にぴったりなのが、ミントチョコレートです。ハーブの中でも個性の強いミントのスパッと切り込んでくるようなシャープな香りと、「いいちこフラスコボトル」のもつシャープさがつながります。ほかに、山椒を効かせたチョコや塩を使ったチョコもおすすめです。
焼酎×チョコレート⑤|「特撰いいちこ日田全麹」におすすめのチョコは?
「特撰いいちこ日田全麹」は、とてもクリーミーで、どこか日本酒のような和のニュアンスを感じますね。とがったところが全くなくて、まろやかです。
この焼酎には、ぜひ和の素材を使ったチョコレートを。おすすめは、柚子フレーバーのチョコや柚子のガナッシュ、柚子ピールチョコレートなど。和柑橘ならではの穏やかな酸味が「特撰いいちこ日田全麹」のクリーミーさによく合います。ミルクチョコレートや生チョコと合わせてもおいしいと思いますよ。
焼酎×チョコレート⑥|「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」におすすめのチョコは?
「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は、ほのかなレモンの風味も相まってすっきり飲めるハイボールです。コンビニで買える手軽さもいいなと思いました。
この「GOLDEN BLEND」には、ぜひカップ入りのチョコレートアイスクリームを合わせてみてください。冷たい飲み物と固形のチョコを合わせるのは難しいですが、アイスなら口に入れた途端に溶けるので、「GOLDEN BLEND」とすぐに調和します。シュワシュワと弾けるチョコレートシェイクのような感覚で楽しめますよ!
「焼酎はその日の気分に合わせてあらゆる飲み方ができるし、保存や賞味期限にも気を遣わなくてよいので、忙しい私たちの日常に落とし込みやすいお酒」と市川さん。いつもそばにある「いいちこ」と、スーパーやコンビニでも買えるチョコレートで、新しいおいしさを発見してみてください!
この方に教えていただきました
市川 歩美さん(いちかわ あゆみ)
チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーター。4~5歳頃から筋⾦⼊りのチョコレート愛好家。大学卒業後、放送局に入社し、長年ディレクターとして番組企画・制作に携わる。放送局の仕事を離れた後、チョコレートを主なテーマとする⽇本唯⼀のプロのジャーナリストとして、日本国内、カカオ生産地などの各地を取材し、情報サイト、TV、ラジオなど多くのメディアで情報発信。チョコレートの魅力を広く伝えるコーディネーターとしても活動している。
※記事の情報は2023年1月24日時点のものです。