お酒に関する内容を含みます。
20歳以上の方のみご覧いただけます。

あなたは20歳以上ですか?

  • はい
    特設ページへ進む
  • いいえ
    iichikoブランドサイトへ

※20歳未満の方とパソコンを共同利用している場合はチェックを入れないようお願いいたします。

三和酒類株式会社

きょうのあなたにピッタリな
「いいちこ」は?

いいちこ20度

いいちこ20度いいちこ20度

味わい深い原酒を多くブレンド。
軽やかで奥の深い味わい

「いいちこ25度」とともに1979年に発売された、黄色のキャップが目印の「いいちこ20度」。
山麓の澄みきった空気のなか、丁寧に選び抜かれた大麦と大麦麹、地下深くから汲みあげる清冽な水だけで醸されています。
軽やかな飲み心地ながら、まろやかで深い味わいが楽しめます。

  • 「うまみの原酒」の比率を多くした、20度専用のつくり
  • 味わい深く、水や炭酸で割っても豊かな風味が楽しめます
  • 白い花のような香りと、まろやかな果実の風味が特徴

たとえばこんな方、こんなシーンに寄り添います

毎日の食事のおともに

たとえばこんな方、こんなシーンに寄り添います

軽やかな飲み口の焼酎を
お探しの方に

ロックグラスで
じっくり味わいたいときに

楽しみ方は人それぞれ。
「いいちこ」とともに大切なひとときをお過ごしください。

香りの広がりを楽しむ

「いいちこ20度」は、ライラック・スズラン・ジャスミン・白バラといった白系フローラルブーケや、青リンゴ・梨・パイナップルのような果実系の香りの心地よさが特徴です。
時間の経過とともにドライフラワーやドライフルーツの印象が広がり、ライチなどのエキゾチックな風味も楽しめます。

自分好みの割り方で

「いいちこ20度」のうまみを存分に楽しめるロックのほか、水や炭酸で割っても豊かな味わいが広がります。

アレンジもいろいろ

「いいちこ」のうまみを生かした緑茶ハイ「いい茶こ」や、ちょっとオツな「柳陰」などのアレンジはいかが?

こんな食事と一緒に

軽い飲み口の「いいちこ20度」は、軽めの日本料理、味付けの濃くない野菜や魚介料理によく合います。また、変わり種としてはチーズケーキとのペアリングもおすすめ。

度数だけじゃない! 「いいちこ25度」と「いいちこ20度」の違い

緑色のキャップの「いいちこ25度」と黄色のキャップの「いいちこ20度」。「いいちこ20度」は、単に「いいちこ25度」に水を加えて度数を下げたもの、というわけではありません。
「いいちこ25度」は香り、味わい、うまみを重視した原酒をバランスよく配合。華やかな香りとクセがなく澄み切った味わいが特徴です。一方「いいちこ20度」は、アルコール由来の飲みごたえの少なさをカバーするために、うまみ重視の原酒の比率を多く配合しています。アルコール度数が低くても、「いいちこ」らしい豊かな味わいが広がるような設計にしているのです。
「いいちこ20度」と「いいちこ25度」、ぜひブレンド比率の違いによる味わいの差を比べてみてください。

もっと詳しく見る

愛飲者の声

「いいちこ20度」×フルーツのサワー、結構合う! 「いいちこ20度」×フルーツのサワー、結構合う!

「なんだか今夜は飲みたいわ」ってときに、「いいちこ20度」はすごく気軽で好み 「なんだか今夜は飲みたいわ」ってときに、「いいちこ20度」はすごく気軽で好み

商品データ

商品名 品目 アルコール度数 原材料名 蒸留方法 カロリー 炭水化物 プリン体
いいちこ20度 本格焼酎 20度 大麦(豪州産・国産)、
大麦麹
白麹 常圧・減圧 113kcal/100ml あたり 0g(糖質0g) 0mg

ラインナップ

「いいちこ20度」は容器、
容量違いで5種類あります。

いいちこ20度
1800ml

¥1,784

希望小売価格(税込)

いいちこパック20度
1800ml

¥1,767

希望小売価格(税込)

いいちこ20度
900ml

¥959

希望小売価格(税込)

いいちこパック20度
900ml

¥957

希望小売価格(税込)

いいちこカップ20度
200ml

¥250

希望小売価格(税込)