料理家の山脇りこさん考案、たったの5分で作れる焼酎好きのためのおつまみレシピ。
積極的に食べたい魚料理を電子レンジでお手軽に! 主役の鮭のおいしさを、この時期持て余しがちな白菜とみかんが引き立てます。すっきりとした焼酎の水割りに合う一皿です。

鮭と白菜のレンジ蒸し|材料と作り方

料理完成カット

鮭にきっちり下処理を施して、臭みを取るのがポイント! レンジでふっくら蒸された鮭に、やさしい味わいのみかんポン酢がよく合います。今が旬の白菜も添えた、メインのおかずにもなる一品です。

材料(2人分)

  • 生鮭切り身…大1枚(100g)

  • 白菜の葉…3枚(120g)

  • 塩…小さじ1/4

  • 酢…小さじ1

  • ▼みかんポン酢
  • みかん…1個

  • 醤油…小さじ4

作り方

  • 生鮭は2等分にし、身に数か所切り目を入れる(電子レンジ加熱時の爆発を防ぐため)。熱湯に10秒ほどつけて水気を切り、しっかり拭く。プロセス①POINT
    鮭を熱湯につけることで、ぬめりが取れ、生臭さが和らぎます。
  • 白菜は、柔らかい葉の部分は手でちぎり、硬い部分は1cm幅に切る。プロセス②
  • 耐熱皿に鮭を並べ、酢を振る。横に白菜を広げておき、塩を振る。ふわっとラップをかけ600wの電子レンジで3分加熱する。プロセス③POINT
    鮭に酢を振ることで臭みが和らぎ、旨味が加わります。
  • 加熱している間に、醤油にみかん果汁を搾り入れる(果肉が入るとなおよい)。③のあら熱が取れたら器に盛り、みかんポン酢をかけて食べる。プロセス④

「鮭と白菜のレンジ蒸し」には「いいちこの水割り」が合う!

飲み方カット
山脇さん

すっきりとした味わいの料理なので、「いいちこ」もすっきりまろやかな水割りがおすすめ。小さめの氷をたっぷり入れて、キンキンに冷やしてどうぞ!

「鮭と白菜のレンジ蒸し」と「いいちこの水割り」で、旨さ澄みわたる晩酌タイムを!

▼「いいちこの水割り」の作り方はこちら!
【焼酎の水割り】おすすめの割合とおいしい作り方

▼これまでの「簡単!5分で焼酎おつまみ」はこちら!
レンチンで完結! 「もやしタンタン」
やみつき!「カリカリ柚子ごしょう豚」
食感がクセになる!「れんこんとピーナッツの黒胡椒きんぴら」
パーティーにもってこい!「2種の長~いピンチョス」
甘いネギがたっぷり! 「胡椒香る長ネギベーコン餅
味付けは塩だけ! 「チーズポトフ小鍋仕立て
旨辛たれが決め手! 「ヤンニョムまぐろユッケ
お湯割りに合うオツな味! 「イカ刺しの梅黄身和え
ごはんのおかずにも!「サバ缶マヨキャベツ」
ナス好きに捧げる!「ナスとチーズのベーコン巻き」
煮込まず完成!「食べたら角煮」
食パンで気軽に!「きゅうりとしらすのブルスケッタ」
味付け不要!「ツナキムチチーズの春巻き」
一皿で大満足!「鶏ひき肉と高菜の水餃子」
モダンなおいしさ!「塩さばの黒胡椒チーズ焼き」
おもてなしにも!「鯛の中華風刺身」

教えてくれたのはこの方!

山脇さんプロフィール

山脇 りこ(やまわき りこ)さん
料理家。代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰し、『きょうの料理』や『あさイチ』(NHK総合)をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活躍。忙しい人にも作りやすく、身体にも優しく、モダンなエッセンスも加えた家庭料理を伝えている。『明日から、料理上手』(小学館)、『いとしの自家製』(ぴあ)、など著書多数。最新刊は初の書き下ろしエッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)。
Instagram @yamawakiriko

※調理時間には野菜を洗うなどの下準備や調味料の計量にかかる時間は含まれません。
※記事の情報は2023年1月6日時点のものです。(2023年8月4日更新)