焼酎の定番の飲み方のひとつ、緑茶ハイ。実は「いいちこ」で作ると最高においしいんです! その名は「いい茶こ」。ふだんの食事と楽しむもよし、リラックスタイムやお風呂上りに楽しむもよし。今回は「いい茶こ」の魅力と楽しみ方のヒントをご紹介します。

そもそも「緑茶ハイ」ってどんな飲みもの?

「緑茶ハイ」とは、焼酎を緑茶で割ったもの。名前に“ハイ”とあるのでハイボール(炭酸割り)を連想しそうになりますが、通常緑茶ハイに炭酸は入りません。また、緑茶ハイは「お茶割り」、「緑茶割り」、「静岡割り」と呼ばれることもありますが、「お茶割り」の場合はウーロン茶や麦茶など他の種類のお茶で割ったものを指すこともあります。

「緑茶」といえば、私たち日本人にとってもっともなじみ深いお茶です。すがすがしく甘い香りや優しい味わいが気分をほっと落ち着かせてくれたり、ほのかな苦みやさっぱりとした後口が様々な料理のおいしさを引き立ててくれたり。そんな緑茶を使った「緑茶ハイ」は、焼酎の定番の飲み方として飲食店でも家飲みでも人気です。

「緑茶ハイ」はお酒好きに嬉しいヘルシーな飲み方!

緑茶ハイは、おいしいだけではありません。緑茶には体と心の健康維持に役立つ様々な成分が含まれています。

●緑茶に含まれる主要成分

カテキン・・・血中コレステロール抑制、血圧上昇抑制、抗動脈硬化、抗酸化作用、口臭予防など
テアニン・・・リラックス効果、抗ストレス作用など
カフェイン・・・疲労感の軽減、眠気防止、二日酔い防止など
ビタミンC・・・風邪予防、抗酸化作用、美肌効果など
ビタミンB群・・・抗酸化作用、口内炎予防など

また、緑茶100mlのカロリーは2kcal程度なので、焼酎の割り材としてはかなりヘルシー。しかも焼酎は糖質・プリン体がゼロ。焼酎を緑茶で割った「緑茶ハイ」は、カロリーや糖質、尿酸値が気になる方にも優しいドリンクと言えます。

▼あわせて読みたい
本格焼酎とは? 定義、カロリー、糖質や飲み方を解説!

「いいちこ」で作る緑茶ハイ、それが「いい茶こ」

いいちこ×緑茶で作る「いい茶こ」

おいしくヘルシーな緑茶ハイを飲みたい!と思ったら、“下町のナポレオン”の愛称でおなじみ「いいちこ」の出番です。本格麦焼酎「いいちこ」と緑茶を合わせた、名付けて「いい茶こ」

いい茶こ ロゴ

「いいちこ」ならではの爽やかな香りとすっきりとした味が、緑茶のみずみずしい香りやあまみ、うまみ、苦みと溶け合って、口に含んだ瞬間にすっとなじみ、ひときわ味わい深く香り豊かな緑茶ハイに。スムースな口当たりでお酒初心者にも飲みやすく、老若男女に親しまれるおいしさです。

実際に以前、日本最大級の音楽フェス「FUJIROCK」にいいちこブースを出店した際も、定番の「いいちこハイボール」に負けないくらいの人気ぶりで、リピーターのお客様が続出。いいちこ×緑茶で「いい茶こ」、ぜひお見知りおきください!

「いい茶こ」についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ特設サイトもチェックしてみてください!

究極においしい「いい茶こ」を作ろう!

「いいちこ」に合わせる緑茶は、急須でいれたあたたかいお茶でも、水出しした冷茶でも、市販のペットボトルの緑茶でもなんでもOK。いつでもどこでも手軽に作れるところがいい茶このいいところでもあります。

いい茶このなかでも究極においしい飲み方にこだわるなら、ちょっとだけ手間をかけてこんな作り方もおすすめです。

「いいちこ20度」で作った究極のお茶割り

焼酎を緑茶で“割る”のではなく、「いいちこ」でお茶を“抽出する”という新しいスタイル。お茶を低い温度でゆっくりじっくり抽出することで、茶葉の苦みや渋みは抑えられてあまみ成分「テアニン」のみが引き出され、まろやかで風味豊かないい茶こが味わえるんです! ぜひこちらも一度お試しください。
▶究極においしい「いい茶こ」の作り方

「いい茶こ」はいろんな料理、いろんなシーンにぴったり!

古くから日本の食卓に溶け込んできた「緑茶」と、麦焼酎ならではのふくよかな香りとうまみ、すっきりとした飲み心地が持ち味の「いいちこ」。そんな両者のおいしさが重なり合ったいい茶こですから、合わせる料理を選びません。また食事と楽しむ以外にも、いい茶こは様々なシーンに寄り添います。

いつもの食事と一緒に!

和洋中さまざまな料理に合う緑茶ハイ「いい茶こ」

和洋中どんな料理とも相性が良く、飽きのこない味わいのいい茶こは、毎日の食事のおともにぴったり! 緑茶には食材のニオイを抑える効果もあるので、魚介料理やニンニク料理などを食べるときにもおすすめです。

お風呂上りのクールダウンに!

お風呂あがりに「いい茶こ」

さっぱり爽やかな飲み心地のいい茶こは、お風呂上がりの体に沁みわたるおいしさ! たっぷりの氷でキンキンに冷やしてお楽しみください。

夜更けの背徳グルメの相棒に!

デリバリーピザと「いい茶こ」

ピザやハンバーガーなど夜遅い時間に限ってつい手を伸ばしたくなる背徳グルメにも、すっきり飲めてヘルシーないい茶こを。罪悪感がちょっとだけ減るかも⁉

季節の和菓子を味わうお茶時間に!

季節の和菓子と「いい茶こ」

緑茶がベースのいい茶こなので、もちろん和菓子やおかきと相性抜群! 急須でいれたあたたかな緑茶に「いいちこ」を垂らせば、お茶の香りが一層引き立ち、味わいくっきり。

休日のリラックスタイムに!

リラックスタイムに「いい茶こ」

休日のゆったり流れるひとときには、いい茶こを用意して。心なごむお茶の味わいに、家族や友人との会話も一層はずみます。

ピクニックやキャンプなどのアウトドア飲みにも!

アウトドアシーンに「いい茶こ」

「いいちこ」と緑茶さえあればいつでもどこでも楽しめるいい茶こは、アウトドアシーンにももってこい! 開放的な雰囲気のなかで味わう一杯は、また格別のおいしさです。


いい茶は、あらゆるシーンにおいしくマッチする万能選手。ぜひ、あなただけの楽しみ方を見つけてみてください!

※酒税法の規定で、自家製漬け込み酒は、消費者が自ら飲むための酒類とし、他者への提供や販売、譲渡はできません。
※記事の情報は2023年4月18日時点のものです。

【参考文献】
『茶の健康効果20選』/日本茶業体制強化推進協議会