焼酎の基礎知識から超マニアック問題、麦焼酎「いいちこ」にまつわるトリビアクイズまで、焼酎初心者も上級者も楽しめる全15問を出題。お好きな焼酎を飲みながら、ぜひチャレンジしてみてください!

本格焼酎クイズ!|基礎知識編

基礎知識編イメージ

*正解は右側の(+)をクリック!

Q1.本格焼酎は、次のどちらに分類されるお酒?

A.醸造酒  B.蒸留酒
Q2. 本格焼酎づくりに使われる蒸留機はどっち?

A.単式蒸留機
単式蒸留機

B.連続式蒸留機
連続式蒸留機
Q3.酵母とともに、本格焼酎づくりに欠かせない微生物とは?

A.乳酸菌  B.納豆菌  C.麹菌
Q4. 本格焼酎のアルコール度数は何度以下と決められている?

A.25度  B.35度  C.45度  D.55度
Q5. 本格焼酎100mlあたりの糖質はどれくらい?

A.0g  B.5g  C.15g  D.30g

本格焼酎クイズ!|マニアック編

一次仕込みの櫂入れ作業

*正解は右側の(+)をクリック!

Q6. 「本格焼酎の日」はいつ?

A.8月5日  B.10月1日  C.11月1日
Q7. 次のうち、本格焼酎の原料として認められていないものはどれ?

A.にんじん  B.わかめ  C.またたび  D.きゅうり
Q8. 焼酎をつくるのに欠かせない「蒸留」の技術が生まれたとされる古代文明は?

A. メソポタミア文明
メソポタミア文明

B. インダス文明
インダス文明

C. 中国文明
中国文明
Q9. 日本の歴史に「焼酎」の文字が初めて登場するのは1559年のこと。鹿児島県伊佐市の郡山八幡神社に残るその文章とはどんなもの?

A. 大工の落書き  B. 領主への賄賂  C. 武士の宴会  D. お祭りの寄贈
Q10. 焼酎の仕込み作業で、タンクに入ったもろみをかき混ぜる時に使う棒の先に板状の台がついた道具を何という?

A.鬼櫂  B.車櫂  C.蕪櫂

本格焼酎クイズ!|いいちこ編

いいちこイメージ

*正解は右側の(+)をクリック!

Q11. 麦焼酎「いいちこ」の原料として使われている麦の種類は?

A.小麦
小麦

B.二条大麦
二条大麦

C.六条大麦
六条大麦
Q12. 「いいちこ」を展開する三和酒類は、もともと何を作っていた会社?

A. ビール  B. 日本酒  C. ウイスキー
Q13. 「いいちこ」という商品名は何に由来している?

A. 女性の名前  B. 大分の方言  C. 中国の故事
Q14 .「いいちこ」の愛称“下町のナポレオン”は、あるお酒の等級を表す言葉に由来しています。その「あるお酒」とは?

A. ウイスキー  B. ワイン  C. ラム  D.ブランデー
Q15 .「いいちこ」の製造工程では、瓶詰・出荷前に複数のメンバーが集まり、焼酎の香りや味わいを厳しくチェックします。このメンバーは何と呼ばれる?

A. いいちこマイスター  B. いいちこスペシャリスト  C. 味覚パネリスト  D.味覚オブザーバー

焼酎好き、いいちこ好きのための全15問、あなたはいくつ正解できましたか? 今回のクイズを入口に、ぜひ焼酎の魅力や奥深さを探求してみてください!

※記事の情報は2021年11月1日時点のものです。

【参考文献】
金本亨吉・沢田貴幸/著『焼酎語辞典』誠文堂新光社
西太一郎(述)・本山友彦/著『グッド・スピリッツ―「いいちこ」と歩む』西日本新聞社