NetflixやPrime Video(アマプラ)で観られるおすすめの「コメディ映画」を、人気映画ライターのISOさんがレコメンド! 笑いはもちろん、勇気をくれたり皮肉たっぷりだったり、多様な5作品が集結。お気に入りの映画に「いいちこ」を合わせて、今夜は思いっきり笑ってみませんか?
個性豊かなコメディ映画で、頭を空っぽにして笑いませんか?
こんにちは、映画ライターのISOです。色彩が褪せ、寒さが身にしみる季節がやってきた今日この頃。冷えで疲れやすくなったり、長い夜にどうも気分が落ちやすかったりする方もいることでしょう。そんなときはお酒を飲みながら思いっきり笑って、活力を養ってみるのはいかがでしょうか。
そこで今回は、NetflixやPrime Video(アマプラ)で視聴できるおすすめの「コメディ映画」をご紹介。大人から子どもまで誰にでもおすすめできるファミリーコメディから、大人だからこそ共感できる喜劇ドラマ、社会の破茶滅茶さをダークに風刺する問題作まで、幅広い“笑い”を揃えたので、きっとあなたのツボにハマる一作が見つかるはず! 良質な笑いとおいしいお酒で、明日からまた頑張る元気を身体にチャージしてあげましょう。
おすすめコメディ映画①|「ミセス・ハリス、パリへ行く」
監督:アンソニー・ファビアン
出演:レスリー・マンビル、イザベル・ユペール、ランベール・ウィルソン ほか
2022年/イギリス/116分
いつからでも夢は人生を輝かせる
【あらすじ】
1957年のロンドン。戦争で夫を亡くした平凡な家政婦・ハリス(レスリー・マンビル)はある日、勤め先の家で目にしたクリスチャン・ディオールの美しいドレスに心を奪われます。「私もあんなドレスを着てみたい」と一念発起した彼女は、コツコツ貯めたお金でオートクチュールのドレスを買うためパリへ向かうことに。
辿り着いた花の都・パリは労働者のストライキ真っ最中で荒れ放題。そんななかディオール本店に到着したハリスですが、格式を重んじるディオールのマネージャー・コルベール(イザベル・ユペール)は庶民的な彼女を客として扱ってくれません。それでも持ち前の情熱と親切心でディオールに関わる人々の心を動かし、夢に向かって突き進んでいくハリス。やがて彼女の豪胆さは思わぬ大騒動を巻き起こしていき…。
【おすすめポイント】
親切さと快活さ、そして自分に正直でいる勇気で周囲を変えていき、未来を切り拓いていくハリスはまるで労働者階級の女神のよう。観る者を虜にするレスリー・マンビルの愛らしい演技は見事です。勧善懲悪の明快なストーリーながら、主体的に生きる大切さや、自らの価値を自ら見出すことの素晴らしさを訴えるメッセージ性も実に豊か。ディオールの歴史的資料を基に再現した艶やかなドレスの数々はまさに眼福で、第95回アカデミー賞の衣装デザイン賞にノミネートを果たしました。
ウェルメイドで万人に愛されるであろう本作を最も引き立てるのは、長く愛される「いいちこ」の定番「いいちこ25度」。ハリスの快活さを思わせるようなさっぱりとしたレモンサワーにして楽しめば、見終わったときにはよりいっそう心が軽やかになっていること間違いなしです。
【「いいちこ25度」とは?】
本格麦焼酎「いいちこ」シリーズの代表とも言えるお酒。青リンゴや南国系フルーツのような香りと、クセのない澄み切った味わいが特長です。果物とのなじみも抜群なので、レモンはもちろん、さまざまな果物を漬け込んで、自家製漬け込み酒をつくるのもおすすめ!
【レモンサワーの作り方】
①グラスに氷と凍らせたレモン(1/8カット)を入れ、「いいちこ25度」(30ml)を注ぎます。
②強炭酸水(90ml)を氷に当てないようにゆっくりと注ぎ、マドラーでゆっくりと上下に2回軽く混ぜたらできあがり!
★「いいちこ25度」と強炭酸水、グラスはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくとおいしく作れます。
★ 苦味が気になる場合は、はちみつ(小さじ1/2)を加えるのもおすすめ。
▼あわせて読みたい ・【レモン酒】究極のレモンサワーがいつでも楽しめる! おいしいレモン酒の作り方 ・【レモンサワーの作り方】レモンザムライさんが教える、絶対おいしい「いいちこレモンサワー」 ・レモンサワーをもっとおしゃれに! プロが教えるレモンの切り方 ・大人気レシピサイト「白ごはん.com」冨田ただすけさんが、手作りレモンサワーの素に「いいちこ」をおすすめする理由とは? |
おすすめコメディ映画②|「FLY!/フライ!」
監督:バンジャマン・レネール
出演:クメイル・ナンジアニ、エリザベス・バンクス、キーガン=マイケル・キー ほか
2023年/アメリカ/83分
飛び出した世界はこんなに楽しく刺激的
【あらすじ】
アメリカの北東部、ニューイングランド地方にある小さな池。そこには、渡り鳥なのに一度も移動をしたことがないカモの一家が暮らしていました。心配性の父・マックは家族が池から出ることを頑なに禁じており、外の世界がどれほど危険かを毎日子どもたちに聞かせてばかり。
そんなある日、彼らの池に移動途中の渡り鳥たちが来訪。彼らの話に魅了された妻・パムや子どもたちは自分たちも外の世界を見たいと主張します。始めは反対していたマックですが、池に閉じこもり孤独に生きる叔父の姿に危機感を持ったことで移動を決意。一家は遥か3000km彼方にある南の楽園・ジャマイカを目指し外の世界へと旅立つのでした。しかしその冒険は最初から波乱に満ちていて…。
【おすすめポイント】
『ミニオンズ』など数々のコメディアニメを生み出してきた名門・イルミネーションが手掛けるオリジナル・アニメーション。ユーモラスなカモの一家のキャラクターが抜群に魅力的で、気づけば大好きになっていること間違いなし。家族の絆に焦点を当てつつも、倦怠期を迎えた夫婦の物語であるのも面白ポイント。
何より圧巻なのがその映像美。森や海などの自然から大都会まで、カモ視点で眺めるアメリカ各地の壮麗さは息を呑むほど。オリジナル声優も魅力的ですが、日本語吹替版も堺雅人、麻生久美子、黒川想矢など超豪華キャストが集結。字幕と吹替で二度楽しむのもおすすめです。
老若男女誰しもが楽しめる冒険譚と一緒に味わうなら、焼酎初心者さんでも飲みやすい「いいちこ下町のハイボール」で決まり! 爽やかな香りと爽快感のある口当たりは、新しい冒険にワクワクする心をさらに盛り立ててくれそうです。
【「いいちこ下町のハイボール REGULAR BLEND」とは?】
シュワッとした炭酸の強さと、爽やかなかぼすスピリッツの割合にこだわって仕上げたハイボール。すっきりした飲みやすさと、バランスのよい香りが特長です。食事のおいしさをグッと引き立ててくれるので、食中酒にもぴったりです。
▼あわせて読みたい 「いいちこ」らしく進化した新「いいちこ下町のハイボール」の魅力とは? |
おすすめコメディ映画③|「オー・マイ・ガール ~なんで今なの!?〜」
監督:ティティポン・グートトンタウィー
出演:ウォングラウィー・ナティートン、プルーンピッチャヤー・コーマラーラチュン ほか
2022年/タイ/124分
あともうちょっとのところで届かない恋
【あらすじ】
学校のマドンナであるジューンに恋をした大学3年生のガイ。ふたりはひょんなことから親しくなりますが、ジューンはガイの親友ピンと付き合い始めます。破局と復縁を繰り返すジューンとピンを見つめながら、ガイは幾度もジューンに告白しようとしますが、そんなときに限っていつも「絶対に今じゃない」というような出来事が起こってしまいます。
そんななか、ついに正式にピンと破局したジューン。ですがそのことを知らないガイは彼女にそっけない態度をとってしまいます。その行動が連鎖反応を起こし、ジューンと同じ寮に暮らす完璧な青年・ピートを結びつけるのでした。運命の悪戯に弄ばれるように空回りしていくガイの恋心に、果たして成就する瞬間は訪れるのでしょうか…。
【おすすめポイント】
間が悪すぎて一向に進展しない恋に笑い、悶えるタイ発のロマンティック・コメディ。独特な語り口やメタ的な手法も飛び出す演出などはユーモア満載ながら、キャラクターの台詞と表情には真実味が乗っているので共感できる瞬間も多数。青々しい青春映画でありつつ、人生の不条理さや待っているだけでは憧れは手にできないという教訓も描き、物語としての奥行きもあるのが特徴的。劇中で流れるタイのポップスも胸に沁みる名曲揃いなので音楽にも注目です。
ユーモラスながら人生の複雑さにも踏み込むこの恋物語とともに味わいたいのは、口当たりがよく深みもある「いいちこシルエット」でいかがでしょうか。水割りで豊かな香りを感じながら、甘く切ないロマンスを噛み締めて。
【「いいちこシルエット」とは?】
爽やかな果実の香りと、控えめな花のような香りが特長の「いいちこシルエット」。アルコール度数は25度ですが、やさしく穏やかな味わいで焼酎初心者さんにもおすすめです。数ある「いいちこ」商品のなかでも大麦麹が贅沢に使用され、麹由来の上品な甘みが楽しめます。
【水割りの作り方】
① 氷を入れたグラスに「いいちこシルエット」と水を1:1の割合で注ぎ、軽く混ぜたら完成です。
★焼酎を先に注ぐことで、混ざりやすくなります。
おすすめコメディ映画④|「ブリタニー・ランズ・ア・マラソン」
監督: ポール・ダウンズ・コレイゾ
出演:ジリアン・ベル、ミカエラ・ワトキンス、ウトカルシュ・アンブドゥカル ほか
2019年/アメリカ/103分
1ブロックのジョギングから変わる世界
【あらすじ】
ブリタニー(ジリアン・ベル)はニューヨークで自由な独身生活を謳歌する28歳。あるとき嗜好用の薬を処方してもらうために病院を訪れ検査したところ、BMIや血糖値などが高く、このままでは大病を患う可能性があると警告されます。暴飲暴食やドラッグ、運動不足など思い当たることだらけだったブリタニーは、健康になって生活を立て直すため、意を決してジョギングを始めることに。
最初はたった1ブロック走るだけでも精一杯だったブリタニーですが、続けていくうちに徐々に体力がつき、身体にも変化が現れ始めます。ジョギングを通じて新たな人間関係を構築し、人生が好転し始めたブリタニーはフルマラソンに出場することを決意。しかしそんな彼女に思わぬ試練が待ち受けていて…。
【おすすめポイント】
監督&脚本のポール・ダウンズ・コレイゾが友人の実体験を映画化し、サンダンス映画祭で観客賞を受賞したコメディドラマ。成功体験がなく自分に自信を持てない女性が、ひとつのことを続けるなかで自分を愛するようになる過程は楽しくもとても切実。ブリタニーが不器用さや自己嫌悪、人間関係に悩む姿にきっと多くの人が共感することでしょう。本作を観ればきっと何かに挑戦する勇気と活力がもらえるはず。ブリタニーを演じるにあたって、自身もジョギングを始めた主演のジリアン・ベルは撮影中に20kg近く減量したというのだから驚きです。
前向きになれるこの作品にピッタリなのは、やさしい酔いで元気をチャージしてくれる「いいちこ20度」。お湯割りでほっこり心を温めながら、ブリタニーの成長を友達のように見守るのはいかがでしょうか。
【「いいちこ20度」とは?】
白い花のような香りと、まろやかな果実の風味が特長の「いいちこ」。黄色のキャップが目印です。焼酎のなかではアルコール度数が低いので、焼酎ビギナーさんはもちろん、心地よくやさしく酔いたいときにおすすめ。お湯割りにするとやわらかな香りが立ちのぼり、伸びやかでやさしいうまみが楽しめます。
【お湯割りの作り方】
① 耐熱グラスにお湯、「いいちこ20度」の順番で注いだら完成です。
★お湯を先にグラスに入れることで、かき混ぜなくても自然に混ざり、まろやかな味わいに。
★焼酎の香りを感じたいときは「焼酎6:お湯4」、食事に合わせたいときは「焼酎5:お湯5」、焼酎ビギナーさんには「焼酎4:お湯6」がおすすめです。
おすすめコメディ映画⑤|「ドント・ルック・アップ」
監督:アダム・マッケイ
出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・ローレンス、ケイト・ブランシェット ほか
2021年/アメリカ/138分
このどうしようもない世界の終焉
【あらすじ】
大学で天文学を研究するケイト(ジェニファー・ローレンス)が発見した未知の彗星。教授のランダル(レオナルド・ディカプリオ)がその彗星の軌道を計算したところ、なんと約6ヶ月後に地球に衝突することが判明します。人類滅亡の危機を世界に発信するため、2人は大急ぎで大統領に報告するも、選挙を控えた政府はまさかの静観を選択。それならばとメディアを介して迫り来る危機を訴えますが、人々はセレブのゴシップに夢中で、2人の必死の叫びも権力者たちの策略やネットミームに掻き消されていきます。
人類滅亡のカウントダウンが刻一刻と近付くなか、やがて大統領は正式に彗星が地球に衝突することを公表。人類の存続をかけたミッションに動き出しますが、事態はさらに混迷を極めていき…。
【おすすめポイント】
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』や『バイス』など、これまでも社会や政治をユーモアとともにぶった斬ってきたアダム・マッケイ監督節全開のSF風刺コメディ。彗星衝突という危機を発端に、利権ファーストで腐敗しきった政治や経済格差、セレブ崇拝にシリアスな話題を受け付けない群集心理、陰謀論に分断など、現実と地続きの社会の諸問題を、軽快かつ的確に描き出していきます。終始馬鹿らしくコミカルなのに、人間の愚かさは妙に生々しく思わず頭を抱えてしまうかも。もちろん主役級が揃った役者陣の笑える演技にも注目です。
鋭くもぶっ飛んだ風刺劇に合わせたいのは、アルコール度数30度とやや高めで、深みもある「いいちこフラスコボトル」。きりりとロックで味わいながら、このどうしようもない社会をシニカルに笑ってしまいましょう。
【「いいちこフラスコボトル」とは?】
“「いいちこ」の頂点に立つ麦焼酎”ともいわれるお酒。世界的なお酒のコンペティション(品評会)でも高い評価を獲得。原料の大麦を従来よりも多く磨くことで雑味が抑えられ、清涼感のある澄んだ味わいが感じられます。ロックで飲む際は、その清らかな風味を損なわないよう、市販のロックアイスなど、純度が高く硬くて溶けにくい氷を使うのがおすすめです。
【ロックの作り方】
① ロックグラスに氷を入れ、マドラーでステアしてグラスを冷やします。
② 氷が溶けた水を捨てたら、グラスの半分くらいを目安に「いいちこスペシャル」を静かに注ぎます。
③ 焼酎と氷をしっかりなじませるようにステアしたら完成です。
★ロックのおいしさは氷が命。使用する氷は、硬くて溶けにくい市販のロックアイスがおすすめです。
▼あわせて読みたい ・「いいちこフラスコボトル」のおすすめの飲み方は? 合うおつまみやボトルの活用術も紹介! ・「いいちこ」の空き瓶、捨てずに活用! 暮らしを素敵に彩る、とっておきアイデア ・【焼酎のロック】本当においしい作り方とは? 度数による味の違いも解説! |
***
ほっこり笑える名画から、笑いとともに勇気をもらえる一作、もはや笑うしかない風刺映画まで、単に“コメディ”と括ってもその種類は多種多様。安心できる笑いを楽しむのはもちろん、今まで味わったことのないジャンルの笑いに挑戦してみるのも一興です。お好みの「いいちこ」を片手に持ちながら、この季節に溜まりやすい疲れやストレスも映画を観て笑い飛ばしていきましょう。
※記事の情報は2024年12月20日時点のものです。