料理家の山脇りこさん考案、たったの5分で作れる焼酎好きのためのおつまみレシピ。
おいしいけれど作るのに手間がかかりそうなイメージの肉みそ、実はレンチンで簡単にできるんです。ラー油を利かせた甘辛の具を、シャキシャキレタスに包んでパクッと頬張れば、それだけで幸せ! すっきりとした焼酎の水割りがよく合います。
甘辛肉みそレタス包み|材料と作り方

肉みそはレタスで包むだけでなく、きゅうりやピーマンなど他の野菜につけたり、そぼろ丼にしたりと色んな楽しみ方ができるので作っておくと便利です。お好みで生姜やごまを足しても。
材料(2人分)
豚ひき肉…100g
味噌…小さじ2
砂糖…小さじ2
ラー油…小さじ1(辛さはお好みで)
水溶き片栗粉…小さじ2を同量の水で溶く
レタス(外側の葉)…2枚
作り方
- 耐熱ボウルに味噌、砂糖、ラー油を入れてよく混ぜ、さらに水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。
- 1に豚ひき肉を入れてよく混ぜ、ボウルの側面に土手のようにはりつけて、ふわっとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱する。
Point
片栗粉がダマにならないように調味料と豚ひき肉をよく混ぜてください。 - レタスを洗って、水気をキッチンペーパーなどできれいに拭き取る。
- 2を熱いうちに手早くほぐしながら混ぜ、3のレタスにのせて、くるんと包んで食べる。
「甘辛肉みそレタス包み」には「いいちこの水割り」を!


「肉みそ」がパンチのある味なので、すっきりまろやかな「いいちこの水割り」がベストマッチ! 口の中をさっぱりさせてくれます。
▼「いいちこの水割り」のおいしい作り方はこちら!
【焼酎の水割り】おすすめの割合とおいしい作り方
▼水割りに合う「簡単!5分で焼酎おつまみ」は他にも!
味付けは塩だけ!「チーズポトフ小鍋仕立て」
みかんポン酢でさっぱり!「鮭と白菜のレンジ蒸し」
ナス好きに捧げる!「ナスとチーズのベーコン巻き」
▼「簡単!5分で焼酎おつまみ」をすべて見る
#5分で作れるおつまみ
教えてくれたのはこの方!

山脇 りこ(やまわき りこ)さん
料理家。代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰し、『きょうの料理』や『あさイチ』(NHK総合)をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活躍。忙しい人にも作りやすく、身体にも優しく、モダンなエッセンスも加えた家庭料理を伝えている。『明日から、料理上手』(小学館)、『いとしの自家製』(ぴあ)、など著書多数。最新刊は初の書き下ろしエッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)。
Instagram @yamawakiriko
※調理時間には野菜を洗うなどの下準備や調味料の計量にかかる時間は含まれません。
※記事の情報は2023年9月5日時点のものです。