料理家の山脇りこさん考案、たったの5分で作れる焼酎好きのためのおつまみレシピ。
この時季出回る白菜を使って、お酒がすすむホットサラダはいかが? カリカリに焼いたベーコンの脂や塩味をまとわせることで、白菜の甘みがぐっと引き立ちます。あったかい焼酎のお湯割りと合わせてどうぞ!
白菜とカリカリベーコンのサラダ|材料と作り方
白菜はシャキシャキ食感を楽しむために、フライパンに入れたら炒めずにすぐに火を止めましょう。ベーコンの凝縮した旨味と相まって、もりもり食べられます。仕上げに黒胡椒をたっぷり効かせるのがおすすめです。
材料(2人分)
ベーコン…2枚(40g)
白菜…200g(中心のほうがやわらかくおすすめ)
塩…小さじ1/2
植物油…大さじ1
黒胡椒…適量
作り方
- ベーコンは1cm幅に切る。フライパンを強火にかけ、熱くなったら植物油を入れ、中火にしてベーコンを焼く。
- 白菜は1cm幅に切り、塩をもみこむ。水気が出てきたらしっかり絞る。
- 1のベーコンの縁がカリッと焼けたら、2の白菜を入れてすぐに火を止め、黒胡椒をふって和える。
「白菜とカリカリベーコンのサラダ」には「いいちこのお湯割り」が合う!
寒い夜は、やっぱりあたたかなお湯割りが恋しくなりますよね。甘みをたくわえた白菜のホットサラダに、やさしい味わいの「いいちこ」のお湯割りがよく合います。ぜひお試しを!
▼「いいちこのお湯割り」のおいしい作り方はこちら!
【焼酎のお湯割り】おいしい作り方と理想の温度
▼いいちこのお湯割りに合う「簡単!5分で焼酎おつまみ」は他にも
レンチンだれで罪なおいしさ!「カリッと牡蠣の甘玉味噌だれ」
お湯割りに合うオツな味!「イカ刺しの梅黄身和え」
モダンなおいしさ!「塩さばの黒胡椒チーズ焼き」
▼「簡単!5分で焼酎おつまみ」をすべて見る
#5分で作れるおつまみ
教えてくれたのはこの方!
山脇 りこ(やまわき りこ)さん
料理家。代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰し、『きょうの料理』や『あさイチ』(NHK総合)をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活躍。忙しい人にも作りやすく、身体にも優しく、モダンなエッセンスも加えた家庭料理を伝えている。『明日から、料理上手』(小学館)、『いとしの自家製』(ぴあ)、『50歳からはじめる、大人のレンジ料理』(NHK出版)など著書多数。初の書き下ろしエッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)が話題になるなど、文筆家としても活躍。最新刊は『ころんで、笑って、還暦じたく』(ぴあ)。
Instagram @yamawakiriko
※調理時間には野菜を洗うなどの下準備や調味料の計量にかかる時間は含まれません。
※記事の情報は2025年1月10日時点のものです。