料理家の山脇りこさん考案、たったの5分で作れる焼酎好きのためのおつまみレシピ。
今回ご紹介するのは、鶏肉に酸味とコクのマスタードソースをからめた一品。食卓の主役になるうえ、レンチン1回で完成するので、お弁当のおかずとしても重宝します。甘酸っぱいみかんを入れた焼酎のロックと一緒にどうぞ!
レンチンマスタードチキン|材料と作り方
鶏もも肉に調味料をもみ込んで、レンチン4分で完成するスピードおつまみ。隠し味にからしを加えることで、お酒がすすむパンチのある味に仕上がります。レシピの倍量で作る場合は、電子レンジ(600W)で6分加熱してください。
材料(1~2人分)
鶏もも肉(唐揚げ用に一口大に切ったもの)…4切れ
*粒マスタード…大さじ1
*からし(チューブ)…2cmほど
*ケチャップ…小さじ1
*醤油…小さじ1
クレソン、カイワレ大根など…適宜
作り方
- 耐熱ボウルに鶏もも肉を入れて、フォークで2~3か所刺して穴を開け、*を入れてもみ込む。
- ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
※電子レンジの加熱時間は目安です。機種により加熱具合が異なるため、適宜時間を調整してください。 - ひと呼吸おいて、全体をさくっと混ぜて盛り付ける。お好みでクレソンやカイワレ大根を彩りとして添える。
「レンチンマスタードチキン」には「いいちこみかんロック」が合う!
口あたりまろやかないいちこのロックに、ビタミンたっぷりのみかんをプラスして。柑橘の香りと甘酸っぱさが広がり、レンチンマスタードチキンのおいしさを引き立てます。
▼「いいちこロック」のおいしい作り方はこちら!
【焼酎のロック】本当においしい作り方とは? 度数による味の違いも解説!
▼いいちこロックに合う「簡単!5分で焼酎おつまみ」は他にも!
ピーマンのおいしさに開眼! 「ツナピーピー」
後引く濃厚さ!「エビとスナップえんどうの味噌クリチー」
旨辛たれが決め手!「ヤンニョムまぐろユッケ」
▼「簡単!5分で焼酎おつまみ」をすべて見る
#5分で作れるおつまみ
教えてくれたのはこの方!
山脇 りこ(やまわき りこ)さん
料理家。代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰し、『きょうの料理』や『あさイチ』(NHK総合)をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活躍。忙しい人にも作りやすく、身体にも優しく、モダンなエッセンスも加えた家庭料理を伝えている。『明日から、料理上手』(小学館)、『いとしの自家製』(ぴあ)、『50歳からはじめる、大人のレンジ料理』(NHK出版)など著書多数。初の書き下ろしエッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)が話題になるなど、文筆家としても活躍。最新刊は『ころんで、笑って、還暦じたく』(ぴあ)。
Instagram @yamawakiriko
※調理時間には野菜を洗うなどの下準備や調味料の計量にかかる時間は含まれません。
※記事の情報は2025年2月4日時点のものです。