割り箸の箸袋を使って簡単に作れるユニークな箸置きをご紹介します。実用的なものから、「いいちこ」をイメージしたオリジナル作品まで、折り紙作家のやまぐち真さんに教えていただきました。居酒屋などでさらりと折って、みんなを驚かせてみませんか?
箸袋で作る箸置き|基本の情報
まずは、箸袋で箸置きを折る前に押さえておきたい基本情報です。
【箸袋のサイズ】
お店などで見かける箸袋にはさまざまなサイズがありますが、大まかに分けて「短い箸袋」と「長い箸袋」があります。この記事の箸置きは、下記の一般的なサイズの2種類を基準としています。
【折り方の約束記号】
箸袋を折るときに必要な記号を表にまとめました。折り方がわからないときは、こちらの表を参照してみてください。
箸袋で作る箸置き①|シンプル箸置きの折り方
まずは基本の箸置きから。立体感の出し方のコツさえ掴めば、どんな長さの箸袋でも作れます。船のようなころんとしたフォルムが愛らしい、実用的な箸置きです。
【材料】
短い箸袋(長い場合は適当に切って調整してください)
【折り方】
箸袋で作る箸置き②|じゃばら箸置きの折り方
置くだけで、パッと目を引くじゃばらの箸置きです。一見すると難しそうですが、意外と簡単で誰が折ってもサマになります。じゃばらの部分をピシッと折るのがポイント。
【材料】
短い箸袋
【折り方】
箸袋で作る箸置き③|犬の箸置きの折り方
犬をモチーフにした箸置きです。上の二つに比べるとやや複雑ですが、一度覚えてしまえば簡単です。無地はもちろん、柄のある箸袋で折ると個性が生まれてより可愛らしくなりますよ。
【材料】
長い箸袋(箸袋の長さによって体の長さが変わります)
【折り方】
箸袋で作る箸置き④|いいちこ瓶の箸置きの折り方
「いいちこ」好きの方にぜひおすすめしたいオリジナルデザインの箸置きです。キャップ部分の長さと、肩の部分のシャープな傾斜が「いいちこ」らしさを出すためのポイント。こだわって折ってみてください。
【材料】
短い箸袋
【折り方】
本物のいいちこ瓶と並べて置くと可愛さ倍増! まるでいいちこ瓶のミニチュア版です。
今回ご紹介した箸置きは、みんなの前で折れば話のタネになること間違いなし。ぜひ試してみてくださいね。
▼あわせて読みたい ・「いいちこ」の空き瓶、捨てずに活用! 暮らしを素敵に彩る、とっておきアイデア |
※記事の情報は2024年1月16日時点のものです。
考案/やまぐち真
日本折紙学会副会長。OrigamiUSA永久会員。British Origami Society会員。韓国折紙協会名誉会員。1989年、日本初の折り紙専門のギャラリー「おりがみはうす」を開設し、若手作家の育成や海外の折り紙団体や作家との交流を精力的に行っている。