敷居の低いアウトドア・アクティビティとして注目されるチェアリングに欠かせないものといえば、座り心地のいいチェアとおいしいお酒。アウトドアブランド「コールマン」と「いいちこ」の担当者におすすめの椅子やお酒、楽しみ方を聞きました!
「チェアリング」とは?
2019年に刊行されたライターのパリッコさんとスズキナオさんによる共著「椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門」をきっかけに、敷居の低いアウトドア・アクティビティとして、ここ数年注目されています。
ちなみに、前述の本で「チェアリングの条件」はこんな風に紹介されています。
1. チェアリングとは、アウトドア用の椅子を持って外へ出て、好きな場所に置いて酒を飲む、もしくは好きなようにすごすアクティヴィティ 2. 装備が多すぎるとキャンプに近づいてしまうので、なるべく手軽に。酒やつまみも現地調達が望ましい。コンビニやトイレも近くにあると便利 3. 騒がない、汚さないはもちろん、街には酒を飲んでいる人間を見るのが嫌な人もいるので、「周囲の人に威圧感を与えない」をモットーにした場所選びを |
そんな「チェアリング」の魅力や楽しみ方をアウトドアブランド「コールマン」の杉野さんと、「いいちこ」の三浦さんにお聞きします!
「チェアリング」に最適な椅子とは?
杉野 アウトドアを楽しみたいけどキャンプだとハードルが高い、と感じる方には、「チェアリング」が気軽でいいと思います。わざわざ遠くまで行かなくても、近所の公園でもいいわけですし。自然を身近に感じつつ、お酒を片手にリラックスできるなんて、すごく魅力的ですよね。
―コールマンのチェアと「チェアリング」の相性はいかがですか?
杉野 コールマンのチェアは、パッと広げられてすぐに寛ぐことができるので、「チェアリング」と親和性が高いと思います。
―おすすめの商品はありますか?
杉野 ハイバックの「ヒーリングチェア」で、今年出たばかりのメッシュタイプの商品です。ヒーリング(癒やし)というその名の通り、包み込んでくれるようなリラックス感がありながら、畳んで収納袋に入れるとコンパクトになって、持ち運びもしやすい。「チェアリング」に一番おすすめできるチェアです。
―チェアのサイドに収納スペースがあるのもポイントですね。
杉野 はい、「いいちこ」がぴったり入るサイズです! ちょっとしたおつまみも入れておけます。
「チェアリング」に最適なお酒は?
―「いいちこ」の三浦さんにお聞きします。三浦さんが考える「チェアリング」の魅力とは?
三浦 やっぱり手軽さですね。8歳の娘を連れて家族で公園に遊びにいくとき、チェアとお酒を持っていくんです。子供が遊んでいるのを見ながら、ご迷惑にならないくらいの音量で音楽を流したりして、手軽なのにリフレッシュできる。好きな休日の過ごし方です。
―「チェアリング」におすすめのお酒は?
三浦 やはり「チェアリング」には手軽に楽しめるものが一番だと思いますので、「いいちこ下町のハイボール REGULAR BLEND」をおすすめしたいと思います。かぼすの爽やかな香りが特徴の、さっぱり飲めるハイボールです。
杉野 プリン体ゼロなんですね。気になっているので助かります(笑)。
三浦 プリン体だけでなく、糖質、香料、甘味料もゼロなんです。
「チェアリング」におすすめのおつまみは?
―「チェアリング」に持って行きたいおつまみなどはありますか?
三浦 私は大分県に住んでいるので、移動は車が多いんです。軽いドライブを兼ねて、「道の駅」に寄ってお惣菜を買っていくのが好きですね。あ、自分が運転手の場合、飲み物はもちろんノンアルコールです。
下町の商店街で売っている評判のコロッケを目がけて、それを目的に「チェアリング」を楽しむ、っていうのもやってみたいですね。
杉野 自分は早く飲みはじめたいのでビーフジャーキー(笑)。少し調理なんかも出来る状況だったら、簡単な燻製を作って食べるのもいいですね。100均で揃う道具で、プロセスチーズやゆで卵が劇的に旨くなりますよ。
コールマン×いいちこの「チェアリング」、ぜひ体験してください!
―では最後に読者の皆さんへのメッセージをお願いします!
三浦 私はお酒って感情で楽しむ要素も多いと思っているんです。どこで飲むとか、誰と飲むとかっていうのが非常に大事。「ヒーリングチェア」に座って、外で飲む「いいちこ」は、普段とは違うおいしさを感じるはずです。そういうのをぜひ味わってもらえたらと思っています。
杉野 家の中で寛ぐのとはまた違った気分のよさを感じていただけるとうれしいなと思います。
※記事の情報は2024年7月12日時点のものです。